fc2ブログ

いもあられのびびび

ひび・びびび  さぬきうどんのくに・うどん県から。。。しっぽくうどん風ちゃらんぽらんゑブログ

岩坪の井戸

島には何ヵ所か井戸があります

岩坪の井戸

いもあられが ちびっこい頃はまだ本土からの水道が
通っていなくって
  井戸水を使っていました。
    その水は少々塩っ辛くって。。。 
       なれていないと うぇってなりますょ。。。

いまでも、使ってるんですね
    へえ 洗いもんやら 洗濯やら  冷たくって気持ちいいよ
       。。。そうですね。。。 水かさは・・・思ってたより 多いですね


あ~ 昔むかし、いもあられのじいさんばあさんが住んでいて
夏休みになると1週間ぐらい泊まりにいっていた。
       いまも、親戚のおばちゃんが住んでいる。

盆踊りの櫓だね。 盆踊りの太鼓はドラム缶だったよな。。。
     いまでもドラム缶なのかな? 力いっぱい叩くんだよね


ランキング参加中 それぞれぷちって押すと いもあられがさいあがります。
にほんブログ村 地域生活ブログ 香川情報へ FC2ランキング にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ 人気blogランキングへ いもあられのびびびのび掲示板 コメントコ~ナ~ 
ありがとうございます。 ~にっこり~ いいことがありますように。。。
関連記事
スポンサーサイト




テーマ:絵ブログ - ジャンル:学問・文化・芸術

まなべ。。。 真鍋島へ | コメント:2 |
<<真鍋島のかき氷 | HOME | 花の島まなべへようこそ>>

この記事のコメント

おはようございます!

思わずコメントしちゃいました。

盆踊りの光景が目に浮かびます。

福岡市内では最早、盆踊りは存在しません。

なんだか寂しいな。

とりとめのないコメントでごめんなさい。
2009-08-19 Wed 09:04 | URL | 東洋劇場 #-[ 編集]
こんばんは! いつもありがとうございます。
最近、特にとぎれとぎれのブログにようこそです。
ホントにありがとうございます。

ん?なんで盆踊りがないんですか?
2009-08-19 Wed 20:32 | URL | imoarare #-[ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

| HOME |