fc2ブログ

いもあられのびびび

ひび・びびび  さぬきうどんのくに・うどん県から。。。しっぽくうどん風ちゃらんぽらんゑブログ

今日のびびび―映画UDONに秋寅の館

秋寅の館が映画UDONに出ているかもしれないので

秋寅の館が

みに行くつもりだったが観に行けなくて。。。
今日、テレビで見た。 

あ でた きえた。。。あれ 一瞬だね。。。あはは
玄関先がちょろっと。。。  (宮脇書店丸亀店のシーン)

実は、この、秋寅の館の2階
ユースケサンタマリアさんや温水洋一さん 
ん~ (名前が・・・m(__)m)みなさんの
控え室に使われていました。 でへへ

撮影の待ち時間に温水さんがギャラリーの方へ
来られたのでいろいろとお話していました。

おぉぉぉ テレビと同じだ~  気さく気さく
ちょこっと うつむきかげんで、
      はずかしそうに やさしく おはなしされる。
なんだか不思議なオーラがでてます いやされるぅぅぅぅぅぅ

ユースケさんは庭をず~とみてたそうです。


おしておしてあげてあげてランキング 
にほんブログ村 地域生活ブログ 香川情報へ FC2ランキング  にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ 人気blogランキングへ  
 応援ありがとうございます。 
関連記事
スポンサーサイト




テーマ:アートイベント - ジャンル:学問・文化・芸術

秋寅の館の。。。 | コメント:4 | トラックバック:0 |
<<ある日のびびび―アロバーあった | HOME | 今日のびびび―ふたば西保育園・作品展示>>

この記事のコメント

通町にこういうところがあったのですね。
高校時代、週に何度かは宮脇書店に通っていましたが、知りませんでした。
2008-03-16 Sun 10:34 | URL | 多度津の風景 #zN3cYsoc[ 編集]
コメントありがとうございます。
あらららら~ 宮脇書店の斜め前にあるんですけど。。。 
ちょっと前まで秋山寅吉商店本社だったんですが、丸亀市の工場地帯に移転後、しばらく閉鎖されていました。 2002年に丸亀TMOにより、まちの駅として開設され、館内には丸亀市の情報コーナー、ギャラリーや、文化教室が常設されています。
時間があるときにぜひお立ち寄りください。(水曜休館です。 )
2008-03-16 Sun 11:11 | URL | imoarare #-[ 編集]
「UDON]、裏番組のNHK土曜ドラマ「刑事の現場」見てて見逃しちゃいました…小西真奈美さん好きなんだけど(^_^;)
防空壕に入ったチャレンジャーな出演者や撮影スタッフの方はいらっしゃいませんでしたか?(^^)
2008-03-16 Sun 12:40 | URL | 変… #UPk5imk6[ 編集]
入ってない。。。かな? トーマスさんが入ったっけ? 記憶が。。。
2008-03-16 Sun 14:36 | URL | imoarare #-[ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |