学校の裏階段2010-10-10 Sun 21:00
先週、わんわんおじさんにわんわん吠えられ
いつの間にか撤去された子どもたちの 案山子たち ![]() 今日、他の場所に飾ろうと思う って 。。。??? 案山子が消えた。。。 どこいったんじゃ~~~~ 捜索1時間 いた こんなところに 学校の元図工準備室 なぜだ~~~??? 歩いたんかい?。。。まぁ~ええけど みんな出番だよ ![]() ん~~~眺め最高 ![]() ここなら文句あるまい( ~~~) ランキング参加中 それぞれぷちって押すと いもあられがさいあがります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもありがとうございます。 第4回ものづくり芸術祭 ZIKKEN ■開催日: 2010.10/3.10.11.17.24.31 11/3.7.14.21 (日曜祝日開催) ■会 場: 四国ものづくり学校・monohouse □助 成: (財)置県百年記念香川県芸術文化振興財団 □後 援; 綾川町教育委員会 ◆問い合わせ NPO法人かがわ。ものづくり学校内 monohouse 〒761-2202香川県綾歌郡綾川町枌所西甲2060 Tel:087-878-0921 Fax:050-3640-1284 e-mail:mail●monohouse.org ●は@ |
おっ ん? あっ あ~~~ あらら2010-10-09 Sat 21:27
丸亀の商店街をぷらぷら
あちらから1人の女性が歩いてくる どこかで会ったような。。。 ん いもあられさん! mee;さん! ![]() うわ~ 2回目 一年ぶりの再会ww なんだかすごい偶然?ドッキンコン mee;さんは高知のブロガーさん こちら→mee;がゆく 高知・土居の玉屋の炭火焼・彩あられを頂きました。 いまいもあられはあられを食べながらカキコしています。 ありがとぉ~~~ うまい ランキング参加中 それぞれぷちって押すと いもあられがさいあがります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます。 ~ ![]() |
臨時交番2010-10-08 Fri 14:47
河童先生といもあられの旅 臨時交番
![]() 臨時? りんじ。。。 ちびっこい交番がポツン 臨時ねぇ 臨時なんだ。。。 お巡りさんが来ましたよ 次行きましょうかホイ ランキング参加中 それぞれぷちって押すと いもあられがさいあがります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます。 ~ ![]() 話は変わりますが山登りが好きなサンタさんの ブログタイトルって何でしったっけ。。。 てくてく歩いて…日記ですよ NHKの朝の番組タイトルみたいだ ニャハハ! |
三段壁洞窟2010-10-07 Thu 23:35
|
南紀白浜 三段壁2010-10-07 Thu 07:12
|
景勝海岸 千畳敷2010-10-06 Wed 12:03
|
南紀白浜 円月島2010-10-05 Tue 20:56
河童先生といもあられの旅 円月島
うわぁ~~ ええですねぇ~~ ええ時間に来れました。 ![]() あらら ここだ 高校の時の美術部で描いた油絵 3枚目の絵はここだったんだ 知らんかった。。。 感動感動 一枚目は花瓶と花、二枚目は頭蓋骨とドライフラワー 三枚目がなにかのカレンダーに使っていた風景 逆光で島が真っ黒クロスケでペッタンコで難しくって 描けなくって途中で塗りつぶして~~ 飯ノ山になったっけ? 忘れた。。。 あ~~~ このとき平尾昌晃似のS先生(画家です)と 密かにカリメロと呼ばれていたT先生(担任です)に 出会えていなかったら 今のいもあられは。。。 感謝感謝 ランキング参加中 それぞれぷちって押すと いもあられがさいあがります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます。 ~ ![]() |
和歌山 梅翁園の梅2010-10-04 Mon 15:04
河童先生といもあられの旅 梅翁園
ん でかい梅の形をした看板 ちょっとここでお土産を。。。 ピリッとしたお茶を試飲 おいし かった 買った お酒もいろいろ試飲できるが ガマンのいもあられ 見かけによらず河童先生は本当に お酒が飲めないんだ。。。ふぅぅぅ~~~ん ![]() 和歌山県日高郡みなべ町 ランキング参加中 それぞれぷちって押すと いもあられがさいあがります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます。 ~ ![]() テーマ:関西地域情報(大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山) - ジャンル:地域情報 |
カッパを着た太鼓台2010-10-03 Sun 23:59
|
ある田舎のオッサンの展覧会2010-10-03 Sun 07:09
大空へ TAKE OFF
ブロガー ある田舎のオッサンの展覧会です。 ■会 期:2010.10/1(木)~10/9(土) 10:00am~17:00pm ■会 場:まちの駅 秋寅の館ギャラリー 丸亀市通町商店街 ■出品者:ある田舎のオッサン ブログはこちら→ ![]() 飛行機好きのオッサン 壁いっぱいになにかを張り付けています。 ランキング参加中 それぞれぷちって押すと いもあられがさいあがります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます。 ~ ![]() テーマ:展示会、イベントの情報 - ジャンル:学問・文化・芸術 |
第4回ものづくり芸術祭2010-10-02 Sat 23:32
第4回ものづくり芸術祭
第18回 ZIKKEN展 ■会期: 2010. 10/3.10.11.17.24.31 11/3.7.14.21 (日曜祝日開催) ■会場: 四国ものづくり学校・monohouse □助成: (財)置県百年記念香川県芸術文化振興財団 □後援; 綾川町教育委員会 ◆問い合わせ NPO法人かがわ。ものづくり学校内 monohouse 〒761-2202香川県綾歌郡綾川町枌所西甲2060 Tel:087-878-0921 Fax:050-3640-1284 e-mail:mail●monohouse.org ●は@ ![]() ![]() ランキング参加中 それぞれぷちって押すと いもあられがさいあがります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます。 ~ ![]() テーマ:展示会、イベントの情報 - ジャンル:学問・文化・芸術 |
ちきゅうにおえかきい2010-10-01 Fri 23:59
|