fc2ブログ

いもあられのびびび

ひび・びびび  さぬきうどんのくに・うどん県から。。。しっぽくうどん風ちゃらんぽらんゑブログ

枌所の案山子 アートトレッキングin枌所

子ども絵画工作教室キッズ・アートi!の生徒作品

■ 枌所の案山子

■ 井本英樹に学んでいる子どもたちがつくった
  案山子とスズメ。

  普通の案山子は田んぼに立てていますが、
  ここ枌所の手を広げた案山子は、本気で
  山(自然)を守ろうとしているようにも
  見えます。

  アルミホイルでつくった変わったスズメ
  にもお見逃しなく・・・

解説中

枌所の案山子


ART TREKKING in SOGISYO 2010←push
野外造形展 アートトレッキングin枌所2010
■2010. 9/12(日)~10/2(土)
■綾川郡綾川町枌所 田万ダム周辺

次回のアート鑑賞ツアーは19日・26日10時~です。
参加ご希望の方は
氏名・住所・電話番号・鑑賞日時を添え
e-mail : mail@monohouse.org
fax : 050-3640-1284
までお申し込み下さい。 
会期中、自由に御観覧できますが
マムシ、蚊、虫類に注意してください。


ランキング参加中 それぞれぷちって押すと いもあられがさいあがります。
にほんブログ村 地域生活ブログ 香川情報へ FC2ランキング にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ 人気blogランキングへ blogram投票ボタン
ありがとうございます。 ~にゃは!~ にゃは! 
スポンサーサイト



テーマ:子育て・教育 - ジャンル:学校・教育

展覧会 | コメント:0 | トラックバック:0 |

中打 正雄 NAKAUCHI MASAO アートトレッキングin枌所

中打 正雄  NAKAUCHI  MASAO

■ 樹木鎮魂

■ 放置されてそのまま朽ちていく倒木や間伐
  された樹木。
  最後は土に返りまた新たな芽吹きの礎にな
  るであろう木々達よ。
  少しの間・・・・話しをしてみないか。

中打正雄

中打正雄 作品部分


ART TREKKING in SOGISYO 2010←push
野外造形展 アートトレッキングin枌所2010
■2010. 9/12(日)~10/2(土)
■綾川郡綾川町枌所 田万ダム周辺

次回のアート鑑賞ツアーは19日・26日10時~です。
参加ご希望の方は
氏名・住所・電話番号・鑑賞日時を添え
e-mail : mail@monohouse.org
fax : 050-3640-1284
までお申し込み下さい。 
会期中、自由に御観覧できますが
マムシ、蚊、虫類に注意してください。


ランキング参加中 それぞれぷちって押すと いもあられがさいあがります。
にほんブログ村 地域生活ブログ 香川情報へ FC2ランキング にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ 人気blogランキングへ blogram投票ボタン
ありがとうございます。 ~にゃは!~ にゃは! 

テーマ:香川 - ジャンル:地域情報

展覧会 | コメント:0 | トラックバック:0 |

小橋 順明 KOBASHI MASAAKI  アートトレッキングin枌所

小橋 順明 KOBASHI MASAAKI

■ 7つの質問


■ 「森」の中を少し切り取りました。

   A:境界線の向こうはありますか?
   B:境界線のこっちはありますか?
   C:境界線はありますか?

   あなたは

   A:どこに立っていますか?
   B:存在しますか?

   世界は

   A:あなたのどちらにありますか?
   B:存在しますか?

小橋順明

小橋順明 作品部分

備前焼とか陶芸家の生活ぶろぐ

ART TREKKING in SOGISYO 2010←push
野外造形展 アートトレッキングin枌所2010
■2010. 9/12(日)~10/2(土)
■綾川郡綾川町枌所 田万ダム周辺

次回のアート鑑賞ツアーは19日・26日10時~です。
参加ご希望の方は
氏名・住所・電話番号・鑑賞日時を添え
e-mail : mail@monohouse.org
fax : 050-3640-1284
までお申し込み下さい。 
会期中、自由に御観覧できますが
マムシ、蚊、虫類に注意してください。


ランキング参加中 それぞれぷちって押すと いもあられがさいあがります。
にほんブログ村 地域生活ブログ 香川情報へ FC2ランキング にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ 人気blogランキングへ blogram投票ボタン
ありがとうございます。 ~にゃは!~ にゃは!




テーマ:展示会、イベントの情報 - ジャンル:学問・文化・芸術

展覧会 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| HOME |